求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

995件中 61~80件を表示

電子部品(コンデンサ・バリスタ)のセールスエンジニア/株式会社MARUWA

(プライム上場/平均年収853万円)電子素材、電子部品分野でTOPシェア製品を持つグローバルメーカー

勤務地
新潟県上越市
想定年収
710万円~1,100万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社で製造する電子部品(コンデンサ・バリスタ)の拡販業務を行っていただきます。

【具体的には】
・技術サポート
・拡販に用いる資料等の作成
・拡販戦略の立案
・拡販状況の管理 など

【担当製品】
コンデンサ、バリスタ

【コンデンサ・バリスタの使用用途】
・自動車:車載ECUや電動車のパワーモジュール
・医療機器:高精度の計測機器やMRI・超音波診断機など
・産業機器:工場の制御機器やロボットシステムなど
・通信機器:基地局や5G関連機器の電源制御・信号処理など
・航空宇宙:人工衛星や航空機の制御システムなど

【仕事の面白さ】
関係部門と拡販戦略を協議し、自分たちの決めた方針に沿って、目標達成に向けて活動いただく仕事です。
セラミック技術を活かした電子部品を扱い、技術的な知識を活かしながら営業を行うため、専門性が高くなります。
また、車載関連や航空宇宙、インフラ事業など信頼性が求められる分野で活用される製品を扱うため、社会的な影響力が非常に大きく、やりがいがあります。

【魅力】
〇柔軟な働き方を実現できる環境
 フレックスタイム制を活用しながら働くことができます。(8:15~17:15がベース)
〇残業時間は5~10時間程度
 月ベースで勤怠時間管理しており、前日2時間残業した場合には、翌日2時間遅く出勤、早く退勤など柔軟性のある働き方を実現できます。
 また、残業が少なく自給が高い上場企業ランキングで全体の38位(日本経済新聞社2024年10月情報)にも選ばれています。
〇安定した経営基盤
 プライム上場/従業員数1300名/売上718億円/営業利益率37%
 東証プライム株式ランキング(単元株価格)3位(2025年7月)など、企業としての財務基盤は安定しています。
〇社員への利益還元をしっかりしています。
 社員成長→業績向上→利益還元という考え方を持つ会社で、平均年収は853万円。
 2025年夏ボーナスランキングは8位(192万円)となっています。※日本経済新聞社出展
〇上場企業規模ながら、社員の裁量権が大きく、会社の意思決定スピードが速い

求人の詳細を見る

セラミック部品の製品設計(セラミック気密端子)/株式会社MARUWA

(プライム上場/平均年収853万円)電子素材、電子部品分野でTOPシェア製品を持つグローバルメーカー

勤務地
新潟県上越市
想定年収
510万円~830万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社のセラミック部品(セラミック気密端子)の設計業務を行っていただきます。

【具体的には】
・顧客仕様書に基づいた設計検討から図面作成
・自社工場にて製造を進めるための内部指示書、手配書の作成 など

※ご経験が豊富な方は、リーダーやマネージャーとして設計業務管理やメンバーマネジメント等の業務もお任せする可能性があります。

【セラミック気密端子とは】
高真空・高温環境での電気的接続を可能にする部品。
セラミックを絶縁気密材として使用する事で、気密性や耐熱性、電気絶縁性に優れた部品をつくる事ができます。

【セラミック気密端子の主な用途】
・宇宙・航空機器:人工衛星や航空機の電子システム
・医療機器:MRIや分析装置などの精密機器
・原子力関連:高温・高圧環境での電気接続
・半導体製造装置:真空環境での電気信号伝達 など

【仕事の面白さ】
同社の製品はカスタマイズが多いため、設計についてもマニュアルはあるものの、自分で考えるプロセスが重要となります。上司やチームからサポートを受けながら、顧客の要望を実現する製品を設計していただきますが、航空宇宙関連や半導体の分野において、世の中にない製品を生み出す面白さがあります。

【魅力】
〇柔軟な働き方を実現できる環境
 フレックスタイム制を活用しながら働くことができます。(8:15~17:15がベース)
〇残業時間は5~10時間程度
 月ベースで勤怠時間管理しており、前日2時間残業した場合には、翌日2時間遅く出勤、早く退勤など柔軟性のある働き方を実現できます。
 また、残業が少なく自給が高い上場企業ランキングで全体の38位(日本経済新聞社2024年10月情報)にも選ばれています。
〇安定した経営基盤
 プライム上場/従業員数1300名/売上718億円/営業利益率37%
 東証プライム株式ランキング(単元株価格)3位(2025年7月)など、企業としての財務基盤は安定しています。
〇社員への利益還元をしっかりしています。
 社員成長→業績向上→利益還元という考え方を持つ会社で、平均年収は853万円。
 2025年夏ボーナスランキングは8位(192万円)となっています。※日本経済新聞社出展
〇上場企業規模ながら、社員の裁量権が大きく、会社の意思決定スピードが速い

求人の詳細を見る

電子部品(貫通EMIフィルタ)の製品設計・製造技術/株式会社MARUWA

(プライム上場/平均年収853万円)電子素材、電子部品分野でTOPシェア製品を持つグローバルメーカー

勤務地
新潟県上越市
想定年収
510万円~730万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の電子部品(貫通EMIフィルタ)の製品設計・製造技術業務を行っていただきます。

【具体的には】
・製品設計、CAD作図、製品評価
・製造設備(治工具等)の簡単な修繕・改善業務
・帳票類の作成 など

【貫通EMIフィルタとは】
電子機器のノイズ対策に使われる部品の一種で、特に高周波帯域のノイズ除去に優れており、電子機器のシールドとフィルタリングを同時に行う事ができます。

【貫通EMIフィルタの主な用途】
・通信機器:基地局やマイクロは中継器のEMI対策
・医療機器:精密機器のノイズ低減
・産業機器:工場の制御システムの安定化 など

【仕事の面白さ】
同社の電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要性とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。
電子部品の新製品の製品設計業務から量産工程までのものづくりの経験を、技術者として幅広く積む事ができます。

【魅力】
〇柔軟な働き方を実現できる環境
 フレックスタイム制を活用しながら働くことができます。(8:15~17:15がベース)
〇残業時間は5~10時間程度
 月ベースで勤怠時間管理しており、前日2時間残業した場合には、翌日2時間遅く出勤、早く退勤など柔軟性のある働き方を実現できます。
 また、残業が少なく自給が高い上場企業ランキングで全体の38位(日本経済新聞社2024年10月情報)にも選ばれています。
〇安定した経営基盤
 プライム上場/従業員数1300名/売上718億円/営業利益率37%
 東証プライム株式ランキング(単元株価格)3位(2025年7月)など、企業としての財務基盤は安定しています。
〇社員への利益還元をしっかりしています。
 社員成長→業績向上→利益還元という考え方を持つ会社で、平均年収は853万円。
 2025年夏ボーナスランキングは8位(192万円)となっています。※日本経済新聞社出展
〇上場企業規模ながら、社員の裁量権が大きく、会社の意思決定スピードが速い
 製品のラインごとに予算管理しており、決裁スピードの速い仕組みが整っています。
 顧客や市場のニーズに合わせて、カスタマイズ性が高く高付加価値な製品を提供する中で、意思決定スピードも速く、
 仕事としてのやりがいを実感しやすい環境です。

求人の詳細を見る

セラミック電子部品(ノイズ対策部品)の製造技術/株式会社MARUWA

(プライム上場/平均年収853万円)電子素材、電子部品分野でTOPシェア製品を持つグローバルメーカー

勤務地
新潟県上越市
想定年収
650万円~830万円
雇用形態
正社員
仕事内容
セラミック電子部品(ノイズ対策部品)の製造技術を行っていただきます。

【具体的には】
・生産工程の管理、技術的改善業務
・顧客提案(仕様検討、試作、特性評価等)
・量産立ち上げ及び製造移管業務
・製造設備の簡単な修繕
・帳票類の作成

【担当製品】
・貫通型EMIフィルタ
・複合型EMIフィルタ
・積層セラミックコンデンサ
・ワイヤーボンディング用コンデンサ 等

【仕事の面白さ】
同社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。
製造体制強化のため、これまでのご経験を活かしながら製造ラインの管理・改善業務をお任せします。
社内外と連携を取りながら、個人が裁量をもち幅広く業務経験を積む事ができます。※担当製品は適性により決定します。

【魅力】
〇柔軟な働き方を実現できる環境
 フレックスタイム制を活用しながら働くことができます。(8:15~17:15がベース)
〇残業時間は5~10時間程度
 月ベースで勤怠時間管理しており、前日2時間残業した場合には、翌日2時間遅く出勤、早く退勤など柔軟性のある働き方を実現できます。
 また、残業が少なく自給が高い上場企業ランキングで全体の38位(日本経済新聞社2024年10月情報)にも選ばれています。
〇安定した経営基盤
 プライム上場/従業員数1300名/売上718億円/営業利益率37%
 東証プライム株式ランキング(単元株価格)3位(2025年7月)など、企業としての財務基盤は安定しています。
〇社員への利益還元をしっかりしています。
 社員成長→業績向上→利益還元という考え方を持つ会社で、平均年収は853万円。
 2025年夏ボーナスランキングは8位(192万円)となっています。※日本経済新聞社出展
〇上場企業規模ながら、社員の裁量権が大きく、会社の意思決定スピードが速い
 製品のラインごとに予算管理しており、決裁スピードの速い仕組みが整っています。
 顧客や市場のニーズに合わせて、カスタマイズ性が高く高付加価値な製品を提供する中で、意思決定スピードも速く、
 仕事としてのやりがいを実感しやすい環境です。

求人の詳細を見る

銀行の建物管理/株式会社第四北越銀行

地域経済を支える150年続く銀行

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
450万円~670万円
雇用形態
正社員
仕事内容
新潟県を金融面から支える第一地銀「第四北越銀行」において、店舗棟などの建屋管理を担当いただきます。

【具体的には】
・所有建物の施設管理、営繕
・店舗棟の新築工事の企画・設計・施工管理
・各種工事の企画立案
・業者との折衝
・施工管理や建物の維持保全・保守点検等の計画、実行等

※社内協議や施工業者・諸官庁との折衝等、人と接する機会の多い仕事です。

■配属部署
総務部
※エリア総合職<地域限定>での採用

■同行の魅力
・自己啓発支援制度:当行では、人財こそ一番の財産との考えのもと、自主参加の休日セミナーの開催や、資格・検定試験の奨励金制度など自己啓発支援を行っています。
・ワークライフバランスに配慮ある環境:全従業員の平均勤続年数は16.5年、月平均所定外労働時間は16.3時間/月、有給休暇の平均取得日数は12.1日/年間となっており、ワークライフバランスに配慮ある会社です。

求人の詳細を見る

メカニカルシールメーカーの総務(安全衛生・環境管理)/イーグルブルグマンジャパン株式会社

世界をリードする産業用シーリング技術メーカー

勤務地
新潟県五泉市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
メカニカルシールメーカーの同社にて安全衛生管理、環境保全管理業務をご担当いただきます。

【具体的な職務内容】
・労働安全衛生の環境マネジメントシステム運用による労働災害防止、環境保全活動の推進
・労働安全衛生の環境保全施策に関する企画、立案、管理
・労働安全衛生の環境関連法規に基づく管理体制の構築、順守状況の確認
・安全衛生に関する教育訓練の計画、実施(公的資格取得支援含む)
・安全衛生巡視、および災害防止などに関する実施指示、指導、監督
・事故原因の調査、対策立案、指導
・2050年カーボンニュートラル達成に向けた省エネ・省資源活動の企画、立案、推進
・海外関連会社(主にアジア地区)の安全衛生/環境保全関連の管理、及び指導・支援
・アライアンスパートナー(ドイツ)との安全衛生/環境保全に関してのグローバル管理の企画、立案、推進
※上記のうち、ご経験に沿ってお任せします。

【同社について】
1989年にイーグル工機株式会社として創業し、その後ドイツのブルグマン社とのアライアンス、資本提携に基づき2008年にイーグルブルグマンジャパン株式会社に社名を変更いたしました。以降、一般産業機械業界向けのシール技術・関連サービスの優れたメーカーとしてグローバルに事業展開しています。

【メカニカルシールとは】
ポンプやコンプレッサーなどの回転機械の回転軸(シャフト)に設置される軸封装置の総称をメカニカルシールと呼びます。機能としては機械内部から外部環境への油等の漏れ防止や外部環境から機械内部への異物侵入を防ぐ役割を果たしています。

求人の詳細を見る

廃棄物リサイクル会社の管工事スタッフ/上越マテリアル株式会社

【転勤なし】上越市中郷区で腰を据えて働けるプラント修繕業務

勤務地
新潟県上越市
想定年収
300万円~420万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の二本木工作部は大手メーカーのプラントにて定期修繕等の工事を手掛けております。同社で下記業務をお任せいたします。

【具体的には】
・化学プラントでの配管(ステンレス管)の新設および修繕
・プラント配管の溶接作業(アーク溶接)
・普通バン、2tトラック、高所作業車の運転
(必要な免許・資格は入社後に会社負担で取得できます)

【勤務場所】
日本曹達㈱二本木工場内(妙高市・新井駅から車で15分程度)

求人の詳細を見る

廃棄物リサイクル会社の経営企画/上越マテリアル株式会社

【転勤なし】上越市で腰を据えて働ける経営企画職

勤務地
新潟県上越市
想定年収
400万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
リサイクル事業を中心に、グループの中核を成す企業にて、経営企画業務を担っていただきます。

【具体的には】
・リサイクル事業、サーキュラーエコノミー事業(脱炭素事業の開発事業)および新規事業の投資意思決定支援
・上記事業の経営計画の立案および補助
・各経営数値に基づく戦略立案

求人の詳細を見る

産業機械メーカーの機械設計/Jマテ.エンジニアリング株式会社

【転勤なし】エンジニアリング企業での機械設計ポジション

勤務地
新潟県上越市
想定年収
450万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
半導体関連設備や産業機械、同グループ内の生産設備の機械設計業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・産業用機械の機械設計
・Jマテ.グループ内で利用する生産設備の設計
・一般産業機械の設計・施工管理業務
・予算、見積作成や客先訪問などの技術営業業務

【ご経験に応じ以下の業務をお任せします。】
・クライアントとの仕様打ち合わせ
・装置全体をイメージした構想設計、基本設計
・機能部分のみといった形で細分化した詳細設計
・納入、設置後の調整~メンテナンス
・クライアントは8割が上越エリア、2割が東京

【使用ツール】
3次元CAD  SolidWorks2013
2次元CAD  AdvanceCAD Ver19.04
電気用CAD  ACADDENKI Ver14

求人の詳細を見る

金属加工メーカーの機械加工/Jマテ.カッパープロダクツ株式会社

【転勤なし】上越市で腰を据えて働ける機械加工職

勤務地
新潟県上越市
想定年収
300万円~420万円
雇用形態
正社員
仕事内容
Jマテ.グループの非鉄金属、金属製品メーカーである同社で、金属機械加工段取り(生爪・チャック交換等)、切削機械加工業務を担当いただきます。

【具体的には】
・水道関連部品(ナット、継手、バルブ)や産業機械用軸受の加工段取り業務(加工前の部品セット・準備等)

※加工前の材料や製品の運搬時にクレーン、フォークリフト等の使用あり。必要な資格は入社後に会社負担にて取得可能
※重量物の持ち運びなし
※工場間の移動に社用車(軽・普通車AT)を使用

【勤務先工場について】
クビキ工場:上越市頸城区西福島728-3
精機工場:頸城区西福島522-2
産機工場:大潟区蜘ケ池1680

求人の詳細を見る

金属加工メーカーの営業事務/Jマテ.カッパープロダクツ株式会社

【転勤なし】上越市で腰を据えて働ける事務職

勤務地
新潟県上越市
想定年収
300万円~370万円
雇用形態
正社員
仕事内容
Jマテ.グループの非鉄金属、金属製品メーカーである同社で、営業事務業務を担当いただきます。

【具体的には】
・取引先対応、受注処理、納期処理、社内工場間対応
・営業スタッフのフォロー
・営業業務処理

※社有車を使用しての運転業務あり

求人の詳細を見る

金属加工メーカーの素材開発/Jマテ.カッパープロダクツ株式会社

【転勤なし】上越市で腰を据えて働ける非鉄素材開発職

勤務地
新潟県上越市
想定年収
300万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
Jマテ.グループの非鉄金属、金属製品メーカーである同社で、新素材開発業務を担当いただきます。

【具体的には】
・銅合金の新素材開発
・品質管理
・工程改善
・以下のデータを元にした報告書作成
  材料の摩擦摩耗試験
  引張試験
  溶解作業
  試験片加工

【主な試験機】
・円筒軸試験機(回転・移動)、摩擦摩耗試験機(リング・ピン)
・ファビリー試験機、硬さ試験機、引張試験機、蛍光X線分析

求人の詳細を見る

金属加工メーカーの営業・貿易業務/Jマテ.カッパープロダクツ株式会社

【転勤なし】上越市で腰を据えて働ける営業および貿易職

勤務地
新潟県上越市
想定年収
300万円~400万円
雇用形態
正社員
仕事内容
Jマテ.グループの非鉄金属、金属製品メーカーである同社で、営業および貿易業務を担当いただきます。

【具体的には】
・中国語を使った海外取引先との交渉、取引、商談
・受注処理
・貿易実務

同社で製造した製品を主には海外向けに営業いただきます。

※海外出張の可能性あり
※社有車を使用しての運転業務あり

求人の詳細を見る

マーケティングマネージャー候補/株式会社Matchbox Technologies

スポットワーク自動化SaaS「matchbox」を展開し、安定した成長を続けるHRテック企業です。

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
712万円~950万円
雇用形態
正社員
仕事内容
デジタルマーケティング・ブランドマーケティングのマネージャー候補として、ビジネスプランニングおよびチームマネジメントをお任せします。

【具体的には】
・マーケティング戦略立案
・予算策定、チャネル選定、リソース配分
・KPI設計と効果検証
・リアルイベントの企画、運営
・オウンドメディアやコンテンツ制作等のディレクション
・デジタルマーケティング施策の立案、実行
・チームマネジメント

<配属先について>
マーケティング部門は16名(パート3名含む)で構成されています。

本ポジションは責任者の次席を想定しており、部門責任者と連携しながらチーム全体の目標設定や人材育成、メンバーの評価・フィードバックを担当します。

チームはリモート勤務中心で、日々オンラインや電話で連携しています。

<業務環境について>
マーケティング部門では、デジタルマーケティングやブランドマーケティングの観点から施策を立案し、リード獲得の最大化や情報発信の強化に取り組んでいます。

入社時研修やOJTも整備されており、段階的に業務内容を習得できる教育体制が用意されています。

<「matchbox」について>
日本では深刻な労働力不足に直面している一方、さまざまな事情により従来の手段で働けない方も多く存在します。

同社が提供するSaaS型システム「matchbox」は、企業が独自に短期・単発のアルバイト人材を確保できる仕組みを提供しています。当日・前日でも面接不要で働ける柔軟なマッチングが可能で、多様な働き方を実現する新たな社会インフラとして活用されています。

導入件数は急速に拡大しており、企業や自治体から多様な要望が寄せられています。こうしたニーズに応じて新機能の開発を進めながら、安定した運用体制も確立しています。

求人の詳細を見る

精密光学部品メーカーの生産技術/カラーリンク・ジャパン株式会社

【上越市/転勤なし】プロジェクターなどの光学技術に興味のある方を募集!

勤務地
新潟県上越市
想定年収
400万円~528万円
雇用形態
正社員
仕事内容
プロジェクターや光記録デバイス、装着型映像ディスプレイ機器(VRなど)の精密光学部品を製造販売している同社の生産技術をお任せいたします。

【具体的には】
同社では高分子フィルムと液晶ポリマー、その他光学素子を貼合した、光学補償版や偏光ビームスプリッター等の製品を開発しています。
その際、どの光学素子を用いて、どのようにカット、貼合すれば顧客の要求仕様を満たすことができるか、これは開発部門が検証を重ねて実現します。
しかしながら、正式に製品として出荷するためには、低コスト且つ安定的なモノづくりを実現しなければならず、更にはより高品質/高耐久な製品の実現を目指さねばなりません。
そのため、科学的な見地から仮説立てを行って製造プロセスを設定し、それを最適化するための実験計画を立案します。

・製品の評価、検証
・生産設備や装置の新規導入、改善
・量産立上げ、工程改善
・社内外の調整業務
など

求人の詳細を見る

オペレーション改革コンサルタント(シニアコンサルタント)/株式会社クロス・オペレーショングループ

フルリモート(勤務地不問)/オペレーション改革に特化/専門コンサルタント

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
プロジェクト実務における主担当として、リーダー/マネージャーの指示・サポートの下、以下を期待します。

【具体的には】
・クライアントへのヒアリングを通じた課題整理
・業務リスト/業務フロー/業務マニュアル/チェックリスト等のアウトプット作成
・クライアントのプロジェクトメンバー(課長~担当者)とのコミュニケーションにおける、説明資料の作成
・タスク/アウトプット単位の実行計画の作成と管理
など

【プロジェクト事例】
・顧客体験価値向上に向けた、全社働きがい向上プロジェクトの立上げ・推進(大手ホテルチェーン)
・グループ企業再編に向けた、バックオフィス改革(大手ホテルチェーン)
・ITソリューション事業の成長に向けた、部門横断オペレーション/マネジメント改革(インフラ企業系SIer)
・グループ企業再編に伴う、ITサポート事業のオペレーション統合、および事業成長計画の策定(インフラ企業系SIer)
・全社IT運用の最適化に向けた、ITヘルプデスクのBPR(大手光学部品メーカー)
・売上拡大・人材活用に向けた、インサイドセールスの構築・洗練化(大手電子部品メーカー)
・広告運用のオペレーション改革、およびマネジメント層育成の仕組み化(上場企業グループ広告制作会社)
・前年比200%成長を実現する全社オペレーション改革(デジタルマーケティング系スタートアップ)

求人の詳細を見る

印刷・Web制作会社の企画提案営業/株式会社ハイングラフ

【完全週休二日制/年間休日121日】自由な発想を活かせる企画提案営業

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
300万円~400万円
雇用形態
正社員
仕事内容
創業から100年以上に渡り「印刷」を軸に成長を遂げてきた同社。
現在では印刷事業に加えて、Web事業も始動し着々と成長を遂げています。

本ポジションは、印刷・Webの提案営業として下記の業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・お客様へ課題のヒアリング
・ヒアリングをもとに社内で打合せ(企画によっては委託先と打合せも有)
・お客様へ企画・見積もり提出
・企画から納品までの進行管理、品質管理
・売上管理
同社にはお客様の課題解決の手段が豊富に揃っています。
そこにあなたの自由な発想を加えてカタチにすることで、お客様の頼れるパートナーとなって下さい。

【ハイングラフの環境】
自由な発想を活かせる環境こそが、同社では最も重要だと考えられています。
社内では部署や年齢の垣根を越えて、相談や話し合いをする風景が当たり前にあり、
自分の考えた「もっとこうすれば良くなる」という意見なども叶えやすい環境です。

求人の詳細を見る

米菓メーカーの商品開発/株式会社栗山米菓

「ばかうけ」「星たべよ」などロングヒット商品を手掛ける米菓メーカー

勤務地
新潟県新発田市
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
「ばかうけ」「星たべよ」を始めとする米菓商品を製造・販売をおこなっている同社での商品開発・企画業務をお任せします。

【具体的には】
・新商品開発
・原価設計
・工場への量産手配
・顧客との折衝
・パッケージ企画・提案 
・パッケージデザインの作成・ディレクション
・新商品の企画、立案、コラボレーション、キャンペーンの立案 など
※上記経験に応じてお任せします。

【特徴】
企画部門や社内外から上がってくる商品のアイデアを実際に製品として形にしていきます。 原料・形・大きさ・堅さ・食感・味付け・ボリュームなど、色々なパターンを考えて多くの人に喜んでいただける製品に仕上げていきます。
同社では「ばかうけ」を始めとする米菓の営業および新商品企画、販促企画。定番品の仕掛けはもちろんお客様のニーズを先取りした新しい提案が日々求められます。自ら商品を作り上げる思いを持ち、新商品開発や製造部門と連携して思いを形にしていきます。

求人の詳細を見る

総合人材サービス企業の営業/アデコ株式会社

世界60か国以上で展開するアデコグループ/地域に根差したソリューションサービスを提供

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
359万円~573万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の営業職として、業種・職種を問わず、さまざまな企業が抱える人材に関する課題に対して、最適なソリューションを提案していただきます。

【具体的には】
企業、派遣スタッフの両方を担当します。
■企業側
・新規企業開拓(テレアポ。飛び込み、メール、DM送付など)
・既存顧客フォロー(定期ヒアリング、求人獲得など)
・人材紹介(派遣、正社員、契約社員の推薦)
※入社後は企業開拓がメインの業務となります。

■派遣スタッフ側
・求人紹介
・案件アサイン
・面接、面談同席
・稼働後のアフターフォロー など

【組織・社風】
長野支社4名(マネージャー1名、メンバー3名)
※20代~30代中心

マイクロマネジメントよりは、1人1人がセルフコントロールをしつつ能動的に仕事をしている環境です。

【研修・サポート体制】
入社後は人事研修+現場でのOJTを通じて、業務をしっかりサポートします。
営業未経験の方も多数活躍しており、安心してスタートできる環境が整っています。
その後もキャリアアップに応じた研修制度が充実しており、継続的な成長を支援します。

【転勤について】
入社後すぐに転勤は基本的にはありませんが、事業拡大やキャリア形成の観点で、他拠点への異動をご相談する場合があります。その際、個々の事情は配慮します。

求人の詳細を見る

金属製品メーカーの事業企画・事業推進(エンジニアリング事業部)/明和工業株式会社

【転勤なし】変化成長を続けるメーカーにおける事業推進担当

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
創業40有余年の歴史を大切にしつつ、新規事業も積極展開している同社にて、エンジニアリング事業部で事業をリードしていただきます。

エンジニアリング事業部では主に土地改良区が管理する揚水機場(田んぼに水を送る為のポンプ場)の各設備の更新や分解整備を展開しています。エンジニアリング事業部担当として事業計画戦略や戦術の立案など効果的な活用のための計画策定から実行支援までお任せします。

【具体的には】
・エンジニアリング事業の営業に関わる内容全般
・事業計画戦略、戦術の立案、進捗管理、課題解決・改善、営業拠点サポート
・事業計画作成、新規顧客獲得、新規ビジネス領域へのビジネススキーム(アライアンス)の創出
・業界再編に伴い事業拡大に向けM&Aで取得した企業との協業策定と実施
・当社の主要事業の1つである製造事業の既存領域からエンハンスビジネス(拡張ビジネス)を
生み出し明和工業グループとしての価値創造を創出し新規ビジネス領域へと拡販する。
・営業部門(事業部、各拠点)の横断的数値管理(収集、生成)、取り纏め資料作成
・営業活動に関するデータの収集、生成と分析
・営業戦略を見据えた市場データ収集、生成と分析

【背景】
創業社長から代替わりを進め、若返りと新たな取り組みを図っている中、同社主要事業の1つである製造事業おいて旧態依然とした商習慣を打破する取組みが喫緊の課題と認識しており、それらに対する取組みの人財を業界経験に関わらず求めている。
旧態依然とした慣習が残る業界での生き残りをかけて、社内外問わずDXを活用した先進的ビジネス環境の構築が強く求められている。

求人の詳細を見る

995件中 61~80件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)