地域情報ブログ

企業2025.03.31

【上越地域】上場メーカーの製造拠点・本社工場・関連会社への設備投資が熱い!

リージョナルキャリア新潟の榊原です。

私たちコンサルタントは、これまで上越地域の企業と積極的にコンタクトを重ねてきました。近頃、特に上場メーカーの製造拠点・本社工場・関連会社の勢いを感じると同時に、設備投資に対する勢いも感じています。

そこで今回は、上越地域で設備投資を行うメーカー3社をピックアップし、直近の話題をまとめてお伝えします。新潟県へのUIターン転職を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

信越化学工業株式会社 / 直江津工場に100億円投資へ

信越化学工業株式会社

(※画像引用:信越化学株式会社HP

【売上高】
2兆4149億円(2024年3月期) 

【従業員数】
単体 3,680名 / 連結 26,004名(2024年3月末時点)※2025/2/14 弊社調べ

信越化学は、世界シェア1位の塩化ビニル樹脂や半導体シリコンをはじめ、主要事業がいずれも世界トップクラスのシェアを誇る総合化学メーカーです。上越地域で指折りの有名企業でもある同社は、医薬用セルロースの増産に向けて、直江津工場(新潟県上越市)に100億円の設備投資を行う見込みです。(参照元:同社公式HP

医薬用セルロース「Shin-Etsu AQOAT®(シンエツエーコート)」は、医薬用添加剤の一種であり、同社が独自開発した腸溶性コーティング剤として錠剤などの製剤に使用されています。この設備投資は2026年春の完成を目指す計画です。

薬が体内にしっかりと吸収されれば、その分効果が発揮されやすくなります。

同社の取り組みが今後の医薬の発展に繋がることを大いに期待したいですね。

信越化学の求人

※「2025年3月31日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

株式会社有沢製作所 / イノベーションセンターを新設

株式会社有沢製作所

(※画像引用:株式会社有沢製作所HP

【売上高】
単体 265億6,053万円 / 連結 421億円1,448万円(2024年3月期)

【従業員数】
単体607名 / 連結1,468名(2024年3月末現在)

有沢製作所は、産業用構造材料、電気絶縁材料、ディスプレイ材料など、さまざまな分野を支える材料メーカーです。2022年10月に開催された同社の取締役会では、製品開発の中核拠点としてイノベーションセンターを新築することが決議されました。

この施設は、同社の技術と他社企業・研究機関の技術を効果的に組み合わせ、あらゆる垣根を越えて共創するオープンイノベーションを目指しています。さらに、自然環境を活かした省エネ技術を導入し、従来の建物に必要なエネルギーを50%以上削減することを目標としています。

今回導入する主な省エネ技術は次の3つです。

・屋根で雪を集めた冷熱を熱源とする「現代版雪室」

・省エネ・健康に寄与する「躯体・温水蓄熱を併用した工場排熱利用」

・冷涼な外気を活かし多様な気流場を形成する「自然換気」

イノベーションセンターは2025年に竣工予定で、約100年前に創業した有沢製作所が次の100年を見据えた設備投資となります。

腰を据えて働く環境としても、非常に魅力的な企業ではないでしょうか。

【有沢製作所HP】
https://www.arisawa.co.jp/jp/csr/innovation.html

有沢製作所の求人

※「2025年3月31日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

OKIサーキットテクノロジー株式会社 / 超高多層プリント配線板製造ラインを新設

OKIサーキットテクノロジー株式会社

(※画像引用:OKIサーキットテクノロジー株式会社HP

【売上高】
171億円(2023年度実績)※2025/2/14 弊社調べ

【従業員数】
連結716名(2024年4月1日時点)

OKIサーキットテクノロジーは、東証プライム上場の沖電気工業株式会社を中心とするOKIグループの一員であり、プリント配線板を製造・販売するメーカーです。

同社では、AIやデータセンター、次世代通信網などに使用される最先端半導体の製造・検査装置に搭載する超高多層PCBの回路形成ラインを上越事業所に新設し、2024年7月から本格稼働を開始しました。これに伴う総投資額は約20億円です。

さらに、今後のデジタル化の加速を背景に高機能のIT機器需要が見込まれており、同社はさらなる品質向上も図っているそうです。成長を続けるITだからこそ、その最先端のモノづくりにやりがいを感じられる仕事だと思います。

【OKIサーキットテクノロジーHP】
https://www.oki.com/jp/press/2024/07/z24023.html

まとめ

今回、上越地域で設備投資を行うメーカー3社をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

ここ上越には、他にも「日本製鉄株式会社 直江津地区」、太陽誘電の子会社である「新潟太陽誘電株式会社」、「日本曹達株式会社 二本木工場」、「ダイセル新井ケミカル」など、おすすめしたい上場メーカーの製造拠点・本社工場・関連会社が多数あります。

当社「リージョナルキャリア新潟」は、上越地域を含む新潟県内の企業と連携し、最新の採用情報をご案内いたします。新潟県へのUIターン転職を検討されている方は、ぜひリージョナルキャリア新潟の榊原までご相談ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
榊原 壮太

バックナンバー

企業

2025.08.27

【企業紹介】グローバル市場で活躍する国内随一の濾紙メーカー「東洋濾紙株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、五十嵐です。 突然ですが、皆さんは「濾紙(ろし)」をご存じですか。きっと学生時代に授業で使ったことがある方も多いと思います。濾紙は理科の実験や水の濾過、医療・食品・半導体など、さまざまな分野で利用されている精密フィルターの一種です。 そして今回ご紹介するのが

企業

2025.08.27

【新潟から世界へ】エレクトロケミカル材料のリーディングカンパニー「ナミックス株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、永田です。 今回ご紹介するのは、新潟市を拠点として電子機器の"中身"を支える、「ナミックス株式会社」です。 私たちの暮らしを便利にしてくれるスマートフォンや電気自動車、5G通信機器......。身の回りにあるさまざまな精密電子機器の中には、ナミックスの卓越し

企業

2025.07.30

【新潟発】半導体電子材料・電子部品分野で世界的評価を得る上場メーカー3社を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 最近、半導体関連メーカーへ転職を希望される方々と接する機会が増えています。ただ、よく耳にするのが、「新潟って電子材料・電子部品分野のメーカーがあまりないですよね」という声です。 自然資源の豊かな新潟県は、江戸時代に交通の要衝として栄え

企業

2025.07.30

【企業紹介】新潟の地方創生を投資で支える「新潟ベンチャーキャピタル株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、五十嵐です。 私たち転職エージェントは皆さんのキャリアアップを支援し、企業の成長を後押ししています。一方で、資金提供を通じて企業の挑戦を応援するのが、ベンチャーキャピタルです。異なる領域で活動している両者ですが、人と企業を支え、地域社会の活性化を目指すという

企業

2025.06.30

【企業紹介】新潟発、世界へ挑む異物検査機の総合メーカー「株式会社システムスクエア」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 異物検査機には、どんな役割があるかご存じでしょうか? 異物検査機とは、微細な異物を検出する装置です。普段目にすることは少ないですが、食品や医薬品など、私たちの生活に欠かせない製品の安全を守るために、工場の品質管理を担っています。 今回

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る